佐賀県からのご依頼で、仕事で使用されている特殊なソフトがインストールされているPC9821 Ra40が起動しなくなったとのこと。
2018年の末までは、なんとか使えていたが、1月末から電源を入れても起動しなくなったとのこと佐賀県から持ち込んで頂きました。
ハードディスクを診断するとセクタエラーが多数発生している状態。
クローンを作ろうとしても途中で読み込みエラーを起こして3日経っても終わらない・・・
それでも、強引にクローン化してみましたがエラー多数で起動しない。
OSは、今は懐かしいMSDOSで、Windowsからパソコンを使われている方は使ったことが無いと思います。
かなり、古いOSで30年ほど前が全盛期かな?
当時私は、中学生や高校生の時にMSDOSにBASICを入れてゲームを作って遊んでましたし、就職後にもMSDOSを使った開発を多数行っていましたので懐かしい!
久しぶり、AUTOEXEC.BAT やCONFIG.SYSを使いました。
懐かしいEOSystemもある。
データを1つ1つフロッピーで移行し時間がかなりかかりましたが、正常に起動できる状態にしました。
バッチリ動作するようになりました。
熊本パソコントラブル とパソコン修理/全メーカー対応!